ABOUT US
個性を尊重した人材育成と
手厚い就職サポート
実践で役立つ知識や技術、資格取得はもちろん、社会人としてのルールやマナー、考え方(社会人基礎力)も習得し、誇りをもって社会で自立し生きていける人材を育成します。就職支援にも注力し、社会での活躍の場と学生を結びます。

学生の適正・能力に応じた個別教育計画を立案

学生同士が互いに学びあえる「協学の場」

資格取得から就職サポートまで、学生の立場で親身に対応

WEB業界で活躍しているプロによる実践的な授業

  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
  • OUR HISTORY
先端の技と
心を育てて
70
タイピスト養成所の創立以来
ワープロオペレーター・OA秘書
コンピュータ技術者と
時代の変化に対応しながら
オフィスのスペシャリストを
一貫して育成してまいりました。
一人ひとりの個性を尊重しながら
こころ豊かな情操教育を推進し
人間的幅をもったハイレベルな
国際人として活躍できる
情報技術者の育成を
教育方針に掲げています。
そして生徒の立場になった教育を
さまざまな場面で実践しています。

本庄情報ビジネス専門学校
1954.06.01

本庄タイピスト養成所を開設
受講生の育成をスタートする

1969.04.28

埼玉県の認可を得て
本庄高等タイピスト学校を
開設する

1978.04.01

文部省の認可を得て
本庄タイピスト専門学校に改称
新たに専門課程を設置する

1986.04.01

文部省の認可を得て
本庄情報ビジネス専門学校に改称
新たに高等課程を設置する

1990.11.09

学校法人を設立
学校法人 中井学園の
認可を得る

1990.11.14

学校法人を設立
学校法人 中井学園の
登記を完了する

  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
  • OUR VALUE
まず感謝し こころ豊かに
建学時代から学校を貫いているのは、「まず感謝し、こころ豊かに」という建学者・中井芳英理事長の精神。技術面だけでなく、ビジネスパーソンとして、また、人間としての「心」の教育も大切にしています。
個性豊かな職業人を育成する
本校は、学校教育法に基づき、国際化社会のニーズに合わせた情報処理・ビジネスの専門教育を行い、個性豊かな人間性の陶冶を図り、社会に有能な職業人を育成します。
地域と共に歩み社会貢献に勤しむ
子どもたちが社会で自立し、自信をもって就業できるよう「技」と「心」を両面より育成し、本庄市発展とともに歩み、地域に根差したオープンスクールとして、地域社会への貢献を進めます。
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
  • OUTLINE
DETAIL
称号
学校法人中井学園 本庄情報ビジネス専門学校
校長
中井正樹
創立
昭和29年6月1日
認可年月日
昭和53年2月8日
学校区分
専門学校
学部学科
商業実務専門課程/情報システム科
教員数
12名
JBS 全国ビジネス学校連盟指定
OA秘書資格認定校
英語ワープロ技能資格認定校
ビジネスコンピュータ技能資格認定校
ビジネスマネジメント能力試験実施校
情報処理技能資格認定校
全国ビジネス学校連盟指定校
LOCATION
HONJO-CAMPUS
〒367-0041 埼玉県本庄市駅南2-3-5
TEL|0495-24-1943 MAIL|info@hjbs.ac.jp
googlemaps